Top > essay > 49
徒然と綴りごと


 最初      最新  一覧  トップページ

2006/04/13 Thu 12:34 ケミカル
カブの整備のため、いろいろなケミカル用品を買ってきました。
パーツクリーナー :\580-/GoodDay
これはブレークリーンがナフコで\397-でした。
super 5-56 :\897-/ナフコ
3-36 :…500円程度だったと/ナフコ
チェーン&ワイヤルブ :\960-/ナフコ
シリコンルブ スプレー :\298-/ナフコ
ピカールケア− 150G :\370-/GoodDay
ピカールGポリッシュ300 :\370-/GoodDay

あとダイソーでアクリル・真鍮・ステンレスのブラシを買いました。
ピカールなどを使っていて思ったのですが、やはりウェスがいりますね。
ナフコでメリヤスのウェスが500gで約500円でした
昨日はキッチンペーパーと排水溝の不織布で代用したのですが、やはりちょっと…

あと、髭剃りを買おうかと。カブとは関係ないですが。
ジレットのM3パワーです。次はfusion(?)が出るらしいのですが、とりあえず。
シェービングクリームと、あとできればアフターローションも。
何せ肌が弱いもので…


2006/04/08 Sat 23:03 コンピュータやネット
一つ下「エンジンオイル交換」を書き終わって思いましたが、
所要時間1時間20分て…洗車できるよ。
確か前にも書きましたね、経過時間のこと。
つねづね思っているんですが、
今回のこととは少し論点がずれるものの、
ネットやコンピュータというものは
世間で言われているほど万能でも便利でもありません。
手を掛けた分返ってくるわけでもないし、
時間も無駄に浪費することになります。
いや便利だと反論する人もいますが、
そういう人はとりあえず使っていることが多いように感じます。
ちょっと待って、それって何もコンピュータを使わなくてもいいし、
他の方法のほうが早くてわかりやすかったりしない?
私のように考えている人も多いはず。

なぜコンピュータを使いこなせるというだけで
人はああにもすごいというのでしょう?
使いこなすのが難しいのは、初心者にわかりにくいつくりだから。
教えてもらう羽目になるのは、説明が説明になっていないから。
おまけに教える人も回りくどい言い方だったりする。
よく「以前より直感的な操作が可能!」とかいてあるのを見かけますが、
元になった道具はみなそれが普通です。
あたりを見回しても、これほど使いにくい道具はコンピュータだけです。
さらには何かちょっとしたことですぐに文句を言い出す始末。

別にコンピュータ、さらにはネットを悪いというつもりはありません。
が、もう少しスタンスを考え直したほうがいいのでは?
使うことがいいことというわけでもないし、
さまざまな面での悪影響も多々あります。
身体的にもですが、特に思考などの面において。
道具とは正しい使い方をして初めて役に立つもの。
先ほどの「ちょっと待って」を忘れずにいれば、
今よりも少しだけ、なにかよくなっていくのかも。


2006/04/08 Sat 21:40 エンジンオイル交換
エンジンオイルの交換を行った。
走行距離2000kmになったあたりから交換してみようかと思っていたが、
ちょっと音が気になっていたのに加えて、
立ち寄ったジャスコSSでオイル売り場を通りかかったこともあり、
これも縁だと交換することに決定。
自分に合うオイルを確認したあと、
オイルと廃油パックを購入してうちに帰る。
まずは整備について説明されているサイトで予習。
細かな改良点も見つける。
用意したものは、

ULTRA G1 / HONDA \819- :エンジンオイル
ポイパック(2.5L) / エーモン \311- :廃油パック
モンキーレンチ(小)
ポリ手袋2つ
使い捨て漏斗 / おまけの付属品
ティッシュ
油性ペン :印付け用

必要オイル量は0.6L、ポイパックは2.5Lだったので、
余裕を持って3分割(約0.8L)して使用した。

廃油パックを下に敷き、レベルゲージとドレンボルトをはずして排油する。
他のページではオイルを手につけないコツが書いてあったが、
めんどくさかったので手袋をはめた。
また、ドレンボルトは締め付けトルクは25Nmと決まっているらしい。
とりあえず元と同じならいいだろうと、
本体とボルトに油性ペンで印をつけた。
今回モンキーレンチを使ったが、
おそらく17mmのレンチを使ったほうが良さそう。

なかなかに汚れたオイルが出てくる、真っ黒。
排出途中で少し入れて流したりと小細工をしてみた。
が、あの量ではそう変わらないような気もする。
やるのなら2度の入れ替え(フラッシング)をしたほうがいいのかもしれない。
あと途中一瞬だけエンジンをかけるという荒技を試したけど、
私には向いていないということに気付いたので、
次回からはやらないことにする。
ゆっくりとキックペダルを動かすといいらしい。

少し滴が残っている程度になったので、
新しい手袋をはめてボルトをはめなおす。
手で締まるところまで締めて、オイルを入れた。
初めてでもあり0.6Lがどの位かわからないので、
こまめにゲージで確認しながら入れるものの、わかりにくい。
おそらくちょうどいい量入ったので、35秒くらいアイドリング。
再度ゲージで量を確認、ボルトを印通りに締めなおしてして終了した。


次回に向けて…

やはり私は1000kmごとにオイル交換を行うことに決める。
そのとき残ったのは追加用に使うことに
何回かに1回はフラッシングもしようかなと思う。
さすがに毎回はもったいないけど、5000km毎とか。

きちんとした工具、あとカブ用の整備帳を購入する。

一瞬かける技は封印、というか禁止。

アイドリングの前にキックペダルをゆっくりと動かしたほうがいいらしい。

紙で作ろうと思っていた漏斗だが、おまけでついてきた。
使ってみると缶に直接はめることが出来て便利だったし、
買っても安かったように思う。確か30円くらいだった。
今回は捨てたが、さすがに追加ごとに捨てるのはもったいないし、
新品のオイルは意外とサラサラしていてきれいだったので、
きれいに拭いて、追加に使うためにとっておいてもいいかもしれない。
交換のときに新しいのに変えることにしよう。

オイルはゲージ7分目くらいにしておいたが、
上限まで入れるべきだったようだ。
さっそく入れに行くが、次回からも気をつけよう。

ティッシュよりもキッチンペーパー。
さらにはウェスやキム系製品のほうがいいような気もする。


少しずつ自分でも整備を出来るようになっていって、
こうやったら簡単じゃんみたいなのをまとめて
コンテンツとして独立させようかな、と思う。
初めてなりに細かいところでこうしたらいいんじゃ?とかあったので。
いきなりやる人でも悩まなくていいような説明を作ってみたい。
点検程度の整備が中心になるとは思いますが。


あまりにも長くなったので考えはしたものの、
コンテンツを立ち上げなおす余裕がないので、
とりあえずここにアップすることにしました。
読みにくいとは思いますが、ご容赦ください。


2006/04/04 Tue 04:17 ネイル
最近、美しくなきゃいけない!とよく思います。

今日ケーズデンキに行ったとき、
新しい服と靴で身を包んでいたせいか、
今までなんか入れなかったコスメのお店
petit*colle に入りました。
たどり着いたところはネイル系のコーナー。
ネイルアートの本みたいなのをなんとなく買ったこともあり(中古100円)、
いろんなグッズが気になりました。
ひととおり手にとって買いかけたんですが、
落ち着いて必要なものだけを買い、
ちょっとしたのはダイソーで買うことにしました。

以前つめ磨きを買ったことがあったので、
うちに帰って使ってみました。
買ったときはちょっと使ってしまいこんだので、
ヤスリもどっちが荒くてどっちが細かいのか
わからなくなってたんです…
が、全部の指を整えてみるとすごいんですよ!
マニキュアをつけてるわけじゃないのに綺麗で。特に薬指とか。
楽しいですね。なんていうか、この幸せ感…
もっといろいろやって遊びたい。
ネイルって他のところに比べて
そんなにお金をかけずに楽しめるからいいですね。

綺麗なものたくさん見たり考えたり、
そうなれたと思うことで綺麗になるってことあると思うんですよ。
中も外も美しくなるべく、頑張っていこうかなと。
うわ、もう30分たってる。


2006/04/01 Sun 10:59 ゴジラ
久留米のゴジラ展を見てきました。
正直、他のスペースでそのあと遊びすぎて
印象が薄くなってるんですが。
あ、藤井フミヤナレーションのプラネタリウムもありましたよ。

今までの映画のポスターもさることながら、
ゴジラのきぐるみの脚の部分を触れたりなど、
いろいろ面白いものがありました。
結構楽しかったですよ。
ただ、見きれてない感じがありありだったので
もう一度行ってみたい感じです。
でも、9日までなんですよねえ…

 最初      最新  一覧  トップページ



top | essay | radio | dream | link | about | updata | misc | contact | sitemap

Copyright(C) 2004 Una.(Yuon.) All right reserved.