Top >  Radio > Recording
録音に関して
やってみたいと思って始めたこの放送、話し方の訓練にもなればと思っています。
まあいろいろ行ってますが、要は何となくやってみたかったってだけなので、そんな感じで見逃してやってください。
その中でも録音の事を中心に感想や機材について書いていきます。
ご意見、アドバイスなどございましたら contact (about のページ記載している twitter からお願いします)にてお寄せいただけるとありがたいです。
まとめと反省  今後の課題  機材について  各回の紹介  最新回の紹介 
全体を通して
大分慣れてきて、前よりは大分聞き取りやすい声になってきました。テンション高すぎず低すぎずって感じですね。
しかし、まだいまいちなところが多いです。放送自体の質はこれからの気合いと訓練で何とかしていくとして、
純粋に機材の使い方で何とかなるところも多いようです。実際気付いていなかったこととかもありましたし…
いろいろと試したり勉強していかなければいけないことが多そうです。
音として目立つところ
・ 声としての幅の大きさ、トータルでの音量の差。
・ しゃべり方で少なくなっては来たが、ノイズ。

主にこの2点でしょうか。
コンデンサーマイクに変えたので以前に比べて綺麗にとれるようになったし、編集も楽になるとは思います。
まあ話の内容も含めて人間側の習熟度を上げるのが必要ですかね。
何というか発声の基礎が出来てない感じもするし。そんな大仰な意味ではなく、たんに聞き取りにくい。
内容
内容としては、一人なのでしょうがないのかもしれませんが、拡がりがないです。
その場での思いつきのしゃべりが出来ません。
ふいっと思いついた要点を前もって紙に書いてることもあります。簡単メモって感じで。
これは話慣れってこともあるのかも。普段も含めてなんとなくで喋るなってことでしょうか。
機材について
とにかく慣れろ・覚えろ、につきます。良いものはおいおい揃えていくとして、
今の環境でも出来ることを学んでいくのが大切かも。
声について
これが一番の課題だと思います。
私は歌うときものどで声を出して、小手先でごまかしている感があります。
お腹を意識するということなんでしょうか。聞きづらいんでもうちょっとちゃんとしゃべれよ、というのが第一ですね。
とりあえず以前ラジオとテレビに出たときに聞きやすいような話し方は何となく分かりました。
ま、出来てるかどうかは別問題ですが。
ボイストレーニングとかよく言いますが、わかりませんし。
RKKのアナウンサー口座みたいなのなんでしょうかね?ちょっと違う気もしますが。
そういう名目でカラオケに行きたいだけかな(笑)。
ハードウェアでの問題点
マイクにミキサーと、だいたいそろったと思うので後は細かい詰めとか慣れですね。
はまりだすとまた違うんでしょうけど、現在の危機で十分だと思います。
ソフトウェアレベルでの問題点
効果的という以前に、エフェクトの内容と使い方がまずよくわかっていません。
知識をつけるとともに、飽きるほどいろいろ試して覚えていくのがよさそう。
音的なこと
ふとジングルとか BGM とか考えもしたんですが、悩みどころですね。
GarageBand は iPhone でダウンロードできましたが、ほとんど触ってないですし。
まあ話してるときはかけないと思うんですが、そうなるといらない気も……。
その他
今のところただ淡々と喋っているだけなので、全体的にもう少しメリハリをつけれないかと考えています。
SEとかジングル使ってみるのも面白いかもですし、誰かと2人で話すのも面白そうです。

配信面でもとりあえず疑似ストリーミングと Podcast (できてるのかは不明)はやってみたものの、なんか他にもやり方ありそうです。
内容の質
有り体に言えば、ある程度でも考えながら話す癖を付けましょうってことです。
そうできるようにもなろうよって言うのが正しいかもしれません。
最初から次に話す内容を決めすぎるのも良くないのかなぁと思いますが、要するに何となくで話すのやめようってことですね。
伝えたいことがあるとき、話せる時間が限られているときでもなんと言っていいかわからないままぐだぐだと長引いてしまうことが普段から多いので、そこが改善点。
いい感じのだらだら感を出していきたいんですが、やっぱり2人がいいのかも。
ま、結局は普段もメリハリつけて……とか考えてたんですが、普段の会話って意外とつながってない物ですもんね。
私は特に酷いので問題なんですが。
アルバムカバー
なんていったらいいんでしょうか、要するに音声ファイルに登録されているアルバムのジャケット写真ですよ。
他のストリーミングとか見るとつくってあったりするじゃないですか。ああいうのあってもいいかなぁと思いました。
コンテンツ名の変更も考えているので暫定ではありますが、何か適当につくってみようかと思います。
私自身はネットでの顔出しに抵抗はそこまでないのでそれでもいいんですが、
試しにちょっとやってみたらちょっとアレな感じだったので、とりあえずイラスト版を公開。誰かアイディアを!(笑)
マイク
PS2用ソフト「OPERATOR'S SIDE」の付属品からヘッドセットマイクへ。そして今はコンデンサーマイクです。
ヘッドセットはバッファローコクヨサプライ「BMHUH01SVA」。壊れたので今は ELECOM の。
バッファローのは USB とステレオミニプラグが両方ついていたと言うのが購入理由。
USB 接続なのでケーブルに触れたときにノイズが乗らないのが気に入って買いました。安いし。
とはいえノイズ軽減はそもそも乗せないのが一番楽なのと、良いマイク使ってみたいと思い NT1-A を購入。
今からいろいろやりながら試していきたいと思います。
とはいえちょっと使ってみただけでも音がダンチでした。

一人で喋るの以外も含めて考えてみると、野外用なんかに小型、複数人用に無指向性(?)のダイナミックマイクとかも良いのかなと思います。まあとりあえず予定はないです。
録音・編集ソフト
最初に使っていたのが YAMAHA TWE Free でその次が SoundEngine Free。一時期 Audacity を使っていて、AG03-MIKU についてるやつも使ってみようかなと思ってたり。
録音のみのソフトとして一瞬「♪超録」も使ってみましたが、結果的には SoundEngine がいいでしょう。
今のところ Audacity より SoundEngine の方が私は使いやすい。今のところより良いものを揃えるというより、これで慣れてしまうという方向性でいきたいです。
とはいえ、Audacity の再使用も最近考えてます。

ヘッドセットの時に SoundEngine Free で行っていたエフェクトは「ノイズゲート」「ノーマライズ」「ボリューム」くらいです。
最後にもう一度ノイズゲートかけてたくらいでしたが、今の環境だとどうかなぁ。要勉強。
マイク買い直してそもそもの素材に昔のようなノイズは乗らなくなってきたが。
オーディオインターフェース
以前は PC の USB 端子に接続して使用していました。普段はスイッチを切っておけばいいですし。
現在はオーディオインターフェース内蔵のミキサーを購入しました。
以前は UA-4FX かなあとか思ってましたが、AG03-MIKU を使用しています。
マイク用の音量つまみがあり、コンプレッサ・リバーブもかけれてループバック機能もついてます。
ちょっと声を録音してみたいなとか言うのにはぴったりですね。値段もかなり安いと思います。
今のところ複数人でと言う予定もありませんし。
ちょっと調べてみると、最近増えてきたストリーミング用に調整した製品だそうです。
適度な重みもあり、デザインも白基調で良いですし、使ってみたいという方には初音ミクもついてきます。
エンコーダ
現在このサイトでは WAVE→mp3 の変換を行っています。
AudioEncoder を使用していたのですが、WMA→○○ がいま何故か変換できないので xrecorde II を使用しています。
ビットレートの割り当てはCBR形式で標準ビットレート80kbps
ヘッドフォン
PS4 用もかねて買い直したヘッドセットしかありません。
十分かなとは思いますが、いいのを使ってみたい気もします。
欲しいのはSONYのMDR-Z600あたりと、BOSEのQuietComfort2。どっちも偏りすぎです。
家の中はコードレスが欲しい気もします。コードレスではRP-WH5000 かMHP-UW1。
今調べるとまた違う機種があるんでしょうね。
おもしろがって買ったアウトレット品のコードレスヘッドフォン(1980円)は、電源コードを紛失してしまい一度も使っていません(笑)。
記録媒体
何か生録をするときも外で音楽を聴くときも、以前はSONYのMZ-N1を使っていました。
今は iPhone ですね。録音考えるなら専用に機器買ってもいいですが、いまのとこ iPhone のオプションそろえていく方向でいいかなと思っています。
No.001 まずは録ってみました
とりあえず録音してみた第1回。
Windows標準付属のサウンドレコーダーを使っており、ぼそぼそと聞きにくい感じが1分間続きます。
No.002 第2回Up
とりあえず録音してみ以下略、の第2回。というより1分なので続けて録ったものです。
No.003 欠番(未公開)
いろんな意味で公開出来ない内容です。録ることありきでつくるとこうなるんだ、といった内容でした。
No.004 年末放送!大更新(?)
実家への帰省前の録音。
No.005 ストリーミングに挑戦!
ストリーミングにするにはどうすればいいか、を調べてやってみたのでそのためにつくったもの。
ただ結局、未だにWMAのストリーミングは出来ていないんですよねえ。
No.006 サイト移転しました。
サイトを移転したついでに録音。前回テンションを上げてみたら上がりすぎてたこともあり、
ひとり(そして中の下くらいのテンション)でいるときの感じで話してみました。今度は下がりすぎ?
No.007 100均について
みなさんの利用頻度は、利用量はどのくらいですか?心わくわくさせるグッズの数々について。
No.008 夏休みの過ごし方
夏休みの過ごし方。今年のゆおんの夏休みは、例年以上にいろいろと用事がいっぱいで…
にしても、UFJは銀行だろ!
No.009 打ち水について
昔から行われている納涼法、打ち水。
佐賀でも行われている打ち水大作戦にちなんで、お話しいたします。
No.010 物欲について
ぜんぜん浴衣じゃありません。すいません。
いま欲しいもの、やりたいことをいくつか。最近おさまってきたものの、ほしがりやさんのしたがりやさんだなあ。
なんだか「ピー」という高音のノイズが耳障りですね、すみません。
原因は分かってるんですけど音源が無くなってるので修正が難しいんですよね…。
No.011 霞堂について
ちょっと今作ろうと思っている本の紹介のサイト。
しかしつい最近、amazon のアフェリエイトを見ていたら、言ってたこととちょっと似てるブログサービスを発見。
ま、やりたいの半分、つくりたいの半分なので、作りますけど。やっぱり考えてるのと違うし。

(追記)と思っていたら、mixi のアプリ「ソーシャルライブラリー」が出ましたね。
私が考えてたのは個人展開だからサイト全体を本屋って形式にしようと思ってただけで、
Amazon へのリンクとか、本棚と本の表示とかはほぼ同じ。むしろあちらの方がいろんな面で遙かに上ですね。
まああれはあれって感じでやってもいいんですが、うーん、なんだかなぁ。
やるのならこのサイトの「作品備忘録」から増えたコンテンツを分離して…って形になるでしょうね。
どんなものであれ、思いついたときがやり時ってことです(笑)。
No.012 遊びについて
かなり久しぶりの更新になります。8ヶ月ぶりくらいですかね。
あれ?2つか3つくらいのことについて話すつもりだったんですが、
映画なんかのことまで話して結構だらだらになってますね。濃度も薄い感じ。今興味がある「遊び」についてです。
No.013 再び遊びについて
ゲームの話、最近の行動の話、時間と生活の話。
いろいろなことを少しずつ話しつつ…です。良い意味でリズムを持って生活したいものですね。
録った後に気づいたんですが、録音ソフトの使用マイクの設定がヘッドセットのものではなく skype 用の受話器タイプのものに変わってしまっていて、音が遠い感じがするのはもちろんですが、コンピュータのファン音などをもろに拾ってしまっていました。
しゃべったことというのはその場限りのものだし、次回から気をつけるということでそのまま。
いつもより更にお聞き苦しいとは思いますが、ご勘弁ください。
No.014 実験と院試について
まあ有り体に言うと、実験と院試に関する愚痴ですよ。
内容的にお聞き苦しいもので申し訳ない。ひょっとしたらそのうち削除とかするのかなあ…。内容的にあんまりだし。
No.015 実験の整理とニコニコ動画な今日この頃について
最近実験結果の画像整理をしながらニコニコ動画を流してます。まあ内容的にはそれだけです。
それにしても容量については少し考えさせられますね。もうちょっと何かを落として容量減らせないかなあ……。
10分で5MB程度なら低いのかもしれないですけどね。
No.016 おはなしについて
約1年半ぶりの内容は、私が書いている小説?について。
ストレス解消半分、趣味半分、ちょっとおまけで暇つぶしで色々書いてます。
後半は TRPG のシナリオの話。
No.017 浴衣について
また間が空きまして(そればっかりですが)、もうすぐ夏のシーズンと言うことで浴衣のお話。
まあ私の趣味というか好みみたいな話になっちゃってますが、とにかくみんな浴衣着ようぜ!
まとめと反省  今後の課題  機材について  各回の紹介  最新回の紹介